クラス紹介
CLASS
中高生以上〜

中高生以上〜
・自校に陸上部がない学校でも大会等に出場したい。競技力を上げたい。
・自校の練習内容に満足できない、さらに競技力を上げたい。
目的に合わせて週1回、2回、サブスクのコースを月ごとに選択できます。カレンダーに表示されている活動場所の中で選択して下さい。必ず週末に次週のスケジュールの確認をお願いします。サブスク希望の方は時間場所を指定する事ができますがクラブのスケジュールがある場合はその時間帯でお願いします。
方法
(1)目的の確認 | A 全国大会に出たい B 進学に際して推薦が欲しい |
---|---|
(2)目標の設定 | A 標準記録の突破 B 県大会で決勝に進出 |
(3)スケジュールの作成 | ・残り時間の計算 ・週の練習パターンの作成 |
(4)目標と行動の修正・改善 | A=目標 B=行動 A=Bの場合、目標の達成率は高い。 以下の場合は修正、改善が必要 A>B 行動が伴っていない。意識の改善が必要。 A<B 意欲的に活動できているが、無理をしてい無いかの確認は大切。無理は故障の原因にもなり選手生命を驚かすことにもつながる。 |
ポイント
最終判断は選手個人が行えるように指導する。言われたことを行うだけの選手にはしない。
目標と行動が一致していなければ目標は達成できない。また、自分の目標が自分のキャパを超えている場合は適切な指導を行う。
小学校高学年

小学校高学年
・小学校の大会で実力を高めたい。
・サッカーや野球など他のスポーツにも活かしたい
・運動会などで速く走れるようになりたい
楽しく走る練習をしたい方は週1回、大会等を目指す方は週2回をお勧めします。江戸川陸上競技場(火、木曜日)夢の島陸上競技場(金曜日)その他の練習場所(土曜日)の中からそれぞれ週1回、週2回を選択して下さい。各自の癒合による選択が可能です。
方法
(1)楽しさを知る練習 | ・走ることの楽しさに気づかせる |
---|---|
(2)目標の設定 | ・どんな記録を出したいのか。どんな試合に出たいか |
(3)スケジュールの作成 | ・目標に合わせた練習パターンの作成。 |
ポイント
正しい動きを身につけさせることを最優先とするが、楽しさの中に正しい動きの習得ができるようにする。
また、考えて練習できる習慣を身につけさせることで、さらに高いレベルに挑戦する楽しみを学習させる。
未就学児〜小学校低学年

未就学児〜小学校低学年
・楽しく走れるようになりたい。楽しく練習できる仲間が欲しい。
・運動する楽しさを教えたい。
週1回をカレンダーの中から選んで下さい。毎週同じ曜日を選ぶ必要はありません。基本的に年齢の低いお子さんは競技場よりも公園等を使用して楽しく走る段階からの入会をお勧めします。また中野良いお友達を誘っての入会の方がより楽しく,長く活動できます。
方法
(1)楽しく元気に外で遊ぶ | ・走ることの楽しさに気づかせる |
---|---|
(2)速く走ろう | ・どうすれば速く走れるかを知る |
(3)友達を作ろう | ・友達と競争しながら意欲を高める |
ポイント
楽しい場であることに細心の注意を払う。友達と競争しながら走力を身につける。
料金表
PRICE
週1回 | 週2回 | サブスク | |
---|---|---|---|
中高生以上〜 | 3000円 | 4000円 | 4500円 |
小学校高学年 | 3000円 | 3500円 | |
未就学児〜小学校低学年 | 3000円 |
※サブスクとは
HP上のカレンダー上に練習スケジュールがある場合は連絡し、練習に参加できます。また、指導者に予定が無い場合にはその時間を指定し、練習に当てる事ができます。
複数人数の場合は全ての会員がサブスク契約をしてください。
スケジュール
SCHEDULE